五島列島 ⑤

2019.9.5

五島列島最終日。



宿にて朝食を頂く。

有川港に向かうと告げると、店主が車で
送迎してくれた。感謝。

朝食 美味しかった


有川港から「頭ケ島天主堂」に向かう。

1日に1本だけ、有川港→天主堂(30分滞在)→有川港へ寄港するバスがあるため利用した。

有川港バスターミナル

「坂本龍馬ゆかりの地」 
道中のバスから撮影。


頭ケ島天主堂に到着。

天主堂近くの墓地や海も合わせて
見て回った。

頭ケ島天主堂

島のふれあい館

キリシタン共同墓地

天主堂近くの海


有川港に戻り、昼食を食べる。

島最後の食事はずっと決めていた五島うどんの「地獄炊き」にした。

地獄炊き定食
あごだし、卵+醤油でいただく


五島うどんの里のすぐ横にある神社を見た後、有川港内の「迎鯨館」で鯨漁について学ぶ。
海童神社


その後、土産を物色し、予定より一本早い
高速船に乗って長崎へ戻った。

有川港のステンドグラス


高速船で1時間半、長崎港に戻ってきた。

予約していた港近くの宿に荷物を置き、
夕食を探しに向かった。



「新地中華街」に到着。

卒業旅行ではランタンが灯されていたが、
今回はなかった。
前回はランタンフェスティバルの時期だったようだ。

それでも、近くに来ると当時の記憶が蘇って泣きそうになった。

新地中華街入り口 

「会楽園」の皿うどん


宿に戻り、就寝。
翌日、飛行機で東京に戻った。

東京で死ぬ

26歳、社会人の生活

0コメント

  • 1000 / 1000